ここは無限に大喜利できるサイトです。
結果
お賽銭泥棒だけが知っている意外な事実とは?
総投票数
30
回答数
1
位
4
票
むやみにお賽銭箱に手を突っ込んだら中から引っ張られるよ!
2
3
神などいない
両替って大変
自販機泥棒の方が儲かる
やると小さな不運がたくさん起こる
1000円入れてるやつが必ず毎回いる
ゲーセンのメダルが入っている
鈴は鳴らさなくてもいい
9
神社の裏で立ちバックは迷信 今夜は少し冒険、、、ぶかぶかぱーかーひとりえっちしょたくんはいるけど
じつは上手く賽銭箱に入れられてない人がおおい
地球は青い
意外と昼の方がバレない
大抵のお賽銭箱には人が住んでいた形跡がある
猫も、お賽銭を盗んでる
意外と万札とか入っててアツい
意外と中落ち着く
札の方が磁石にくっつく
うまくいくように祈願することが大切
19
0
5円がなかった人が入れるのはたいてい1円
硬貨の種類ごとに仕分けされてる
箱の中が、実は異空間になっている
賽銭の9割は、おみくじ代
賽銭、意外と臭い
500円玉より500ウォンの方が賽銭されがち
住職が一万円札だけ盗んでいて、意外と収穫なし
願い事なんて叶わないぼったくり
30枚に1枚の割合で5円玉には赤い紐がくくられてる
縁結びの神社は必ず割り切れないお賽銭の量になっている
その日の夢にみんな同じ坊さんが出てくる
意外と小銭の重労働